
これからの薬局は在宅が重要になると考えていました。自分のスキルを積むためにも在宅の基礎作りを勉強したいと、これから在宅に力を入れていくというこの会社に魅力を感じ入社しました。また、私は和気あいあいとした雰囲気が好きなので、スタッフの年齢が近くスタッフ間の距離が近い事も魅力の一つでした。
門前の病院は腎臓内科、透析、自己免疫疾患と、専門的な知識について勉強できるのでやりがいがあります。
また、数多く在宅業務を行っていますが、日々勉強と試行錯誤しながら手さぐりでやっています。前述しましたが、スタッフ間の距離が近いので気軽に意見交換ができますし、ボトムアップが基本になっているので現場の意見が尊重されやすいです。一緒に働いて色々な事を感じながらより良い医療を提供していけるように頑張りましょう!
朝礼。 1日の予定を確認。
透析臨時処方対応。 在宅処方調剤。 大体週末のこの時間帯が忙しさのピーク。
勉強会はこの時間に。 勉強会は月に2〜3回開きます。
報告書を作成し、 各処方医へ提出します。
飼っているウサギと早く戯れ合いたいです!